浜松市での独立開業|会社設立|資金調達|節税|会計税務|助成金のことならお任せください!
浜松市の税理士|会計事務所
野末和彦税理士事務所お問合せは053-458-1150
法人成り・法人設立
節税にコト、経理・税務・新規開業、あなたの独立開業を本気で支援させていただきます!

2011年06月20日

会社設立、法人成りに関するご相談

会社設立、法人成りに関するご相談
2011年06月20日
独立開業時に個人で開業したらいいのか、法人で開業したらいいのか

悩んでいませんかはてな

一言で言ってしまえば、法人でなければ取引できないとか、信用力がほしいとか

そのような理由がなければ個人で開業するべきでしょう。

その理由は三つです。

①消費税の節税メリットを最大限に生かすため。

②法人を設立するには費用負担があるため。(株式会社で約240,000円)

③個人ならいつでも辞められるため。

独立開業するなら法人だよって考えている方は今一度考えてみてくださいね。

弊社では、法人から始める必要がない場合ははっきりと必要がない旨を

説明させていただきます。


---------------------------------------------------------------------

独立開業して何年か経つけど、税金ばっかり払っていてこんなはずじゃ

なかったのにっ!?て思っている方いらっしゃいませんかはてな

稼げば稼ぐほど税金の負担が重くのしかかり、馬鹿らしくなったりしていませんかはてな

でも、脱税はダメです!!嘘もダメです!!

所得金額で計算される税金は所得税だけでなく住民税、事業税、国民健康保険が

あります。

これらの負担を減らすにはそれぞれの税金の計算構造を理解していなければ

なりません。

計算構造なんてわからないよはてな

って思われる方、そんな時こそ弊社におまかせください!!

個人事業主のままがよいのか、法人成りする方がよいのか適法に適正に試算させて

いただきます。

所得税だけでなく総合的に判断してどちらが有利なのか判断します。

また、会って話す程ではないけど、ちょっと教えてほしいという方はこちらまで

ご連絡ください。

hamasyo.kaikei@gmail.com

責任を持ってお答えします。



あなたの節税のために
       是非、弊社をご利用ください!!



業務一覧へ戻る


  


同じカテゴリー(法人成り・法人設立)の記事
会社設立は慎重に!!
会社設立は慎重に!!(2010-08-30 17:21)

  
Posted by 野末和彦 at 16:41Comments(0)法人成り・法人設立
この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
独立開業・起業される方のための、お役立ち情報
  • 開業時の資金調達
  • 開業時の助成金
  • 開業届
  • 独立開業で成功する為の心得
  • 許認可申請
  • 法人成りシュミレーション
  • 節税対策
  • 失敗しない税理士・会計事務所の選び方
削除
会社設立、法人成りに関するご相談
    コメント(0)