浜松市での独立開業|会社設立|資金調達|節税|会計税務|助成金のことならお任せください!
浜松市の税理士|会計事務所
野末和彦税理士事務所お問合せは053-458-1150
起業相談 開業届
節税にコト、経理・税務・新規開業、あなたの独立開業を本気で支援させていただきます!

2011年06月13日

起業時の税務署等開業届出に関するご相談

起業時の税務署等開業届出に関するご相談
2011年06月13日
起業するとき、どんな書類をどこに提出するんだろうはてなって悩んでいませんかはてな

実はそんなに難しいことではありません。

個人事業者の方は税務署に開業届出書を提出するだけですし、法人の場合は

税務署に法人設立届出書、県・市に事業開始等の届出書を提出するだけです。

ただし、付随的に提出しなければならない書類もあります。

①青色申告承認申請書
  青色申告を選択するときに提出します。個人は開業日から2月以内、法人の場合は
  設立日から3月以内に提出しなければ適用になりません。

②給与支払事務所等の開設届出書
  個人事業主・法人が給料を支払う場合に提出します。

③源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  給料から差し引き源泉所得税を毎月ではなく、半年に一回納付する場合に提出
  します。

④青色専従者給与に関する届出書
  個人事業主が生計を一にする親族に給料を支払う場合に提出します。

などが該当します。

官公庁に提出する書類なので、言葉が難しく、記入も難しいのではと思われている方も

多いかもしれませんね。

そのような方は是非弊社にご相談ください。

起業される方は届出関係で悩んでいる場合ではありません。

他にやることは山ほどあるはずです。

記入の仕方だけ聞いてご自分で提出するもよし、弊社に任せるもよし!!

届出関係はさっさとすませて事業に集中しましょうナイス

また、会って話す程ではないけど、ちょっと教えてほしいという方はこちらまで

ご連絡ください。

hamasyo.kaikei@gmail.com

責任を持ってお答えします。



弊社ではあなたの独立開業を
   迅速にサポートさせていただきます!!



業務一覧へ戻る









  


同じカテゴリー(起業相談)の記事
建設業と社会保険料
建設業と社会保険料(2012-11-14 13:08)

しずぎん起業家大賞
しずぎん起業家大賞(2012-10-12 07:56)

起業のご相談
起業のご相談(2011-06-08 15:09)

青色申告って?
青色申告って?(2011-06-02 16:32)

  
Posted by 野末和彦 at 16:42Comments(0)起業相談開業届
この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
独立開業・起業される方のための、お役立ち情報
  • 開業時の資金調達
  • 開業時の助成金
  • 開業届
  • 独立開業で成功する為の心得
  • 許認可申請
  • 法人成りシュミレーション
  • 節税対策
  • 失敗しない税理士・会計事務所の選び方
削除
起業時の税務署等開業届出に関するご相談
    コメント(0)