浜松市での独立開業|会社設立|資金調達|節税|会計税務|助成金のことならお任せください!
浜松市の税理士|会計事務所
野末和彦税理士事務所お問合せは053-458-1150
起業相談
節税にコト、経理・税務・新規開業、あなたの独立開業を本気で支援させていただきます!

2010年10月13日

消費税の還付に気をつけて!!

消費税の還付に気をつけて!!
2010年10月13日
以前、このブログで消費税の還付について記事を書きました。

『免税事業者が建物等を取得等した場合に課税事業者を選択(2年間強制)

することにより課税事業者となって建物等を取得等した年の還付を受けることが

でき、翌年の納税額がこの還付を受ける金額より少なければトータルで得に

なります。』

という内容のものでしたが、この制度を利用する納税者が多いため国から

ストップがかかりました!!

その内容は次の通りです。

平成22年4月1日以後に免税事業者が課税事業者を選択した場合については

建物等を取得等した年の初日から原則として3年間は免税事業者となることが

できなくなりました。

つまり課税事業者の強制期間が2年から3年になり、消費税の還付を受ける

メリットを享受することができなくなりました。

これによりほとんどの方が還付を受ける金額より納税額の方が多くなります。

また、この制度は平成22年4月1日以後に資本金1千万円以上の法人を設立

した場合にも同様の取り扱いとなります。

さらには課税事業者の強制期間と同様にこの期間中は簡易課税制度を選択

することができなくなりました。

消費税の届出には細心の注意を払いたいものですね。



独立開業時にやることリストに戻る
  


同じカテゴリー(起業相談)の記事
建設業と社会保険料
建設業と社会保険料(2012-11-14 13:08)

しずぎん起業家大賞
しずぎん起業家大賞(2012-10-12 07:56)

起業のご相談
起業のご相談(2011-06-08 15:09)

青色申告って?
青色申告って?(2011-06-02 16:32)

  
Posted by 野末和彦 at 17:21Comments(1)起業相談
この記事へのコメント
素敵な お仕事ですね~^^
Posted by かずぽんかずぽん at 2010年10月13日 18:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
独立開業・起業される方のための、お役立ち情報
  • 開業時の資金調達
  • 開業時の助成金
  • 開業届
  • 独立開業で成功する為の心得
  • 許認可申請
  • 法人成りシュミレーション
  • 節税対策
  • 失敗しない税理士・会計事務所の選び方
削除
消費税の還付に気をつけて!!
    コメント(1)